長崎五島列島のお土産・特産品・名産品探しなら、五島列島のお土産 つるた屋 かんころ餅 なんや餅 ちゃんここ つばきねこ 椿油 五島うどん ハッチカンカン あご
HOME
>
五島うどん
五島手延うどん
有川そだち
捕鯨の町として栄えた上五島「有川」
この町で300年の伝統に育まれた五島手延べうどん
「有川そだち」は
昔ながらの手作りの手法を取り入れ造り継がれてきました。
小麦粉と、島内に豊富に自生する椿から取れる椿油や
五島灘の海水で造られた塩(いそしお)を使用しています。
こしの強さと、造りたての風味を大切にした
五島手延べうどん「有川そだち」は、
うどん通・冷麺通の方々にも親しまれています。
江口製麺
【有川そだち】
1束
400
円
数量
1
2
3
4
5
江口製麺
【有川そだち】
(土産手提)
つゆの素×2
(2束セット)
1200
円
数量
1
2
3
4
5
江口製麺
【有川そだち】
つゆの素×8
(4束セット)
2600
円
数量
1
2
3
4
5
保存方法
常温保存
賞味期限は1年間ですが、開封後は出来る限り早めにお召し上がり下さい。
江口元手延製麺さんが製造する五島うどん有川そだちは島にふく自然乾燥に適した風や自然塩、島に自生する椿から取れる良質の椿油など自然の恵みに育まれてきました。職人がつくる伝承の技は、遣唐使の時代、中国から伝わったと言われております。
あごだし(とびうお)でいただくうどんは、五島伝統の味。プルンとした食感、風味、のど越しの良さが人気です!
Copyright(c) 2011- つるた屋 All Rights Reserved.