長崎五島列島のお土産・特産品・名産品探しなら、五島列島のお土産 つるた屋 かんころ餅 なんや餅 ちゃんここ つばきねこ 椿油 五島うどん ハッチカンカン あご
HOME
>
お菓子・銘菓
>八匹雷
八匹雷 ハッチカンカン
松風軒
【八匹雷】
(ハッチカンカン)
12ヶ入り
1500
円
数量
1
2
3
4
5
松風軒
【八匹雷】
(ハッチカンカン)
20ヶ入り
2200
円
数量
1
2
3
4
5
串に刺したきなこのお餅です。
ほのかなきなこの香りと、お味を楽しんでください。
「天皇皇后 両陛下五島行啓時の献上菓子
」
賞味期限 : 常温で20日(包装紙に表記)
原材料 : 糯生粉、グラニュー糖、トレハロース、醤油、水あめ
五島民俗銘菓
はっちゃんかんの由来記
長崎県五島福江島では、旧暦の2月1日をはつじつたつ(初仕事)と申しまして、
この日を1年中の農耕の始まりとしてお祝いたしております。
特に、福江島の山崎郷や大津郷などでは団子を作り、3個づつ桃の枝か、むくげの枝に刺しまして、
家の入り口、出口、戸障子の開くところ、風呂場や
手洗いの開き窓までも、すべて外に向かって開くところに飾ります。
これは、農耕に災いする色々な大風や大雨や、イナゴや雷などが起こらないようにする「まじない」で、この日だけは、
この団子をどなたでも勝手に食べてよいことになっています。
ただ、取って食べる前に必ず、「はっちかんかん、だご(団子)三つ」と云って食べなければならない約束があります。
はっちかんかんとは、八匹雷という字を当てて居ますが、本当は農耕ばかりでなく、色々な災いを払う「おまじない」だと思っています。
それで、皆様もこのお菓子を召し上がられる前には、
どうぞ、 はっちかんかん、だご三つ とおっしゃって下さいませ。
きっと色々な災いから、あなた様をお守りできるかと思って居ます。
この菓子は特別に五島産の餅米、大豆、粟、醤油などを使って作ってありますので、
ほのかな香りと味のほか、悪いものは一切含んでおりません。安心して召し上がれると思いますし、
又、お茶席などにも使っていただいても結構かと思います。
何卒、素朴な五島のお土産として、よろしく皆々様にご吹聴下されば幸いと思って居ります。
Copyright(c) 2011- つるた屋 All Rights Reserved.